【防災グッズが激安価格!】店長の鮎川です。
このサイトは、店長おすすめの防災グッズを激安で通信販売しています。最新防災グッズのお得情報と地震対策に必要な豆知識を随時更新しますので、どうぞご期待ください。
【地震・防災対策の豆知識No13】 高層ビルや高層マンションで地震が起きたら |
---|
1981年以降に建てられた高層ビルや高層マンションは、耐震構造がしっかりしているので倒壊の心配はほとんどありません。ただし大地震が起きると、地震の揺れを吸収するかわりに、上階では大きく左右に揺れて、立っていられない状態になりますから注意が必要です。 高層マンションの自宅では、家具や冷蔵庫、テレビなどが大きく動いたり倒れてきます。高層ビルのオフィスでは、ロッカーや棚、コピー機などが大きく動いたり倒れてきます。 揺れを感じたら、窓際から離れて、テーブルや机の下にもぐって、両手でテーブルの脚をしっかりとつかみ、まずは身の安全を確保しましょう。 非常口や階段付近では、あわてて逃げようとする人が殺到しますので危険です。このパニックに巻き込まれて大けがをするケースがあるのです。人の将棋倒しが原因で圧死することもありますから非常に危険です。あわてて外に出るのはやめましょう。 落ち着いて状況をよく見て、管理人や係員の指示に従いましょう。エレベーターの使用は厳禁です。 |
皆さん、こんにちは。
【防災グッズが激安価格!】店長の鮎川です。
前回の店長おすすめ商品「ダイナモFMラジオライト」は好評をいただきまして、ありがとうございます。
今回の店長おすすめ商品は、「CO2削減 アルカリ乾電池」のご紹介です。
環境保全活動(そらべあ基金)対象モデルです。優れた液もれ防止効果などを実現、防災対策等買い置き用電池としておすすめです。
あなたと大切な人を守るために、いざという時の備えは必要なんですね。
備えあれば憂いなしです。
SONY スタミナアルカリ乾電池 ¥1,843(税込) 長持ち性能アップ(当社従来品に比べて、使える回数や時間がアップ)。CO2約6%削減(当社比最大)、水銀・鉛・塩化ビニールの使用ゼロで環境負荷を軽減。環境保全活動(そらべあ基金)対象モデル。優れた液もれ防止効果などを実現、防災対策等買い置き用電池としておすすめ。… | |
人気ブログランキングに参加しています。
ひとりでも多くの方に見ていただいて、防災に対する意識を高めていきたいと思っております。
よろしければ、クリックのご協力をお願いします